1   2  ・  3  ・  4  ・  5  → 



DEC,31,2010

  

大晦日。

  お正月用の焼き菓子に、ヨーグルトのシフォンケーキ。
  そして、今年の最後を締めくくるパンは酒種酵母の黒豆パン。
  ココロにやさしい、失敗の無いパンで締めくくり (笑)。

  黒豆は、数日前からストーブの上でコトコトと炊いていた御節の控え選手。
  毎年、早めに掃除を終わらせて、好きな音楽をかけ、好きなお酒を飲みながら
  御節を作ることが、年末の秘かなに楽しみなのだ。
  これから御重に飾りつけ。この作業が大好き。
       ( なになに?変わり者ですって!?ふふふっ。 )
  
  もう、大晦日。
  今年は、たくさんの皆さまに、多大なご支援をいただき
  本当にありがとうございました。
  新しい一年が、皆さまにとって明るく穏やかな一年になりますように。
  少し、冷え込むお正月になりそうですが
  心温かなお正月をお過ごしください。

                    Teha'amana bakers  西本 ゆみ



DEC,27,2010

  

ダンシャリ

  朝から深々と雪が降る。今日はとても寒い日だ。
  先日からオリジナルの酒種を、いちから起こし中。
  完成に近づきシュワシュワとしてきたので、付きっきりでお世話。

  大掃除も終わったし、今日は、酒種のお世話をしながら
  クローゼットの” 断捨離 ” を決行。

  普段から考え事がまとまらないときは、まず掃除。
  身の回りがキレイに整うと、頭の中もすっきり整うから。
  なので、モノが増えるのが嫌いなタイプなのだが、
  唯一、クローゼットの中に関しては例外(笑)。
 
  大きなダンボール2箱分の洋服の断捨離。
  住まいや気持ちの新陳代謝とはこのことだ。   



DEC,24,2010

  

素敵な人。

  人柄、雰囲気・・・キラキラしていて
  その人が持つすべてが魅力的。
  きっと生き生きとした毎日を過ごしていらっしゃるのだろう。
  そんな素敵な女性に、お会いした。

  今日はそれだけで、クリスマスプレゼントをもらった気分。
  ” 私もそんな大人の女性になりたい。 ”
  今年の締めくくりに、そう思える出会いがあって
  私は幸せ者っ!

  新しい年の目標も出来たし。
  ・・・ひと〜つ! 顔は冷水で洗うこと!! (笑)

  今日はありがとうございました。
  クグロフ・・・独り占め。   



DEC,21,2010

  

シュトーレン

  手前:フルニエ、奥:コムシノワ
  名のあるブランジュリーでシュトーレンを購入し、お勉強。

  コムシノワ(上)は、茶色気味のしっとりとした生地。
  フルーツだけでなくナッツも入って香ばしい。
  表面の糖分は粉糖。
  フィリングが多め。フィリングを生地がつないでいる感じだ。

  フルニエ(下)は、サックリとした白い生地。
  フィリングはフルーツメイン。
  生地も比較的多く、生地部分も十分に楽しめる。
  表面の糖分はグラニュー糖の後、粉糖でカバー。

  どちらも、しっかりと甘〜い(笑)

  いただいた美味しいクッキーと今日のおやつに。
  (Dさんありがとうございますっ!)   



DEC,20,2010

  

クグロフ

  ” Teha'amanaの風景 ” にも書いたのだが、
  また、ぼちぼちと掃除をしていたら
  床下収納から、すっかり忘れていた
  1年もののカリン酒が出てきた。

  試しに飲んでみると美味しくて、グビグビグビっといってしまった。
  ほろ酔い・・・いや完全にできあがって計量し
  捏ねたレーズン酵母のクグロフ。
  はたして酵母を入れたのだっけ・・・?

  半日以上経ってもビクともしない。
  もともと、バターや卵、フルーツなどに発酵を妨げられるため、
  スムーズに発酵が進まない生地なのだが・・・。
  
  一日経ち、なんとか発酵倍率2倍に。
  ひとまず焼き上げた。
  1年漬けたフルーツとナッツのおかげか
  まあ、おいしいや〜(笑)。 



DEC,16,2010

  

山 & BLACK & WHITE

  12月に入ったら、少しずつ掃除を始める。
  
  冷蔵庫の中も整理整頓。  ・・・していたら、
  『 これ、いつの? 』 
  というような、完全に弱りきったレーズン酵母を発見!!
     ( パンオタの皆さまの、”あるある!”という声が聞こえます。。。(笑) )
  ダメもとで、ヨーグルトを足して3日ほど待つと、にわかにシュワ〜っとしてきた。
  
  『 ・・・おや? 』 
  疑いつつも、元種を作ってみると、とっても元気だ。
  『 これは・・・!! 』
  山食とバゲット BLACK & WHITE ( 加水73% )を各1本づつ仕込む。
  『 えぇぇぇ!!! 』   
  どれもボリュームが出てクラムもなかなかじゃないか。

  掃除したら良いことあった〜♪ 
  ・・・で、いつの酵母だったんだろ (笑)



DEC,14,2010

  

LOVE サンド

  友人が遊びに来てくれると言うので、
  しめしめ (笑)・・・と、カンパーニュと、山食を焼く。

  私はサンドイッチを作るのが好きなのだ。
  チャンスを見つけては、何かとサンドを作ろうとする。

   『 何のパンに何をはさもうかな・・・ じゃあ、ソースはアレにしようかな・・・。 』
  イロイロ妄想するのが楽しい。

  今日は 2種のチーズ入りカンパーニュと、ホシノ山食。     

  

  本日のサンド : 自家製鶏ハム、レッド・グリーンレタス
                         ザワークラウト、自家製ソース
  
  モリモリっとはさんで、ソースをかけたら、ギュっとサンドしてパクっといただく。
  
  ついでに、先日作ったハニーアーモンド ・バターを改良。
  更に工程を加え、ハチミツの風味とアーモンドの香ばしさを効かせたものに。
  時間がかかって少々面倒だけど、先日のものより断然おいしい。

  厚切りにした山食に、たっぷりとハニーアーモンド・バターをぬったら
  250℃のオーブンで約3分。
  やみつきトースト ・・・別名、ファットトースト (笑)の、出来上がり 。

  甘いものは別腹・・・お腹いっぱいでも入っちゃうんですよね、これが。
  



DEC,12,2010

  

フランソワ・プラリュ 氏

  以前、パリに行った友人のお土産、フランソワ・プラリュ氏の
  産地国別75%カカオが楽しめる板チョコ ” ピラミッド ”。
     ( 9月に銀座三越に日本初出店されたそうですね。
                   関東にお住まいの方、羨ましい!! )

  フランソワ・プラリュ氏のチョコレートといえば
  ジャン=ポール・エヴァン氏やピエール・エルメ氏 ・・・
  名のあるショコラティエやシェフ・パティシエが
  こぞって彼の作るクーベルチュールを使うという。
  
  そのまま口に入れると、とても濃く、カカオの香り高い風味とコク
  そして、贅沢な苦味が口いっぱいに広がる。
  
  酵母スコーンに混ぜ込んで、上質なカカオを楽しむ。
  うぅぅ!!素材って大切。
  良い素材を使うとやっぱり良いモノに。
  甘いばかりがチョコではない。



DEC,9,2010

  

ハニーアーモンド ・ バター

  ずいぶん前にTVで話題になったアーモンドバター。
  今ごろ、ふつふつと気になる 。
          ( ・・・いつもこんな感じ(笑)。 )

  想像しながら作ってみる。
  アーモンド ・ バター・・・とはいえ、欲張りなので
  Teha'amanaのハチミツや手割りのくるみもザクザク入れた。

  入れたのはバター、ハチミツ、グラニュー糖、アーモンド
  アーモンドプードル、アーモンドダイス・・・クルミなどなど。

  ハチミツやグラニュー糖の調整をしては
  パンにぬって焼いて食べて・・・
  また調整してはまたパンにぬって焼いて食べて・・・(笑)
      ( 写真、ちょっと焦げてますが! )

  これ、無茶苦茶カロリー高いけど、無茶苦茶美味しい!!
  もひとつ工夫できそうなので、次回改良。
  美味しいものに、目がない私・・・。



DEC,7,2010

  

アップル&シナモンティー

  作りだめしている紅玉のコンフィチュール。
  お砂糖控えめ、シナモンを効かせた大人の味。

  紅茶葉を混ぜ込んだ生地で
  コンフィチュールとクリームチーズを包む。
  
  成形は2種類。
  丸型と、リース型。( まもなくクリスマスですから・・・ )

  表面部、キャラメル化したコンフィチュールが美味。
  なにより、オーブンを開けた時にたちこめる
  アールグレイの香りがたまらない。
  



DEC,4,2010

  

青春時代。

  バゲットや山食の修行、今でも継続中。

  レーズン酵母ストレートのバゲット。
  クープがねじれて美しくない(笑)。
  
  ときどき、無性に食べたくなるお惣菜パン。
  高校のとき、売店で焼きそばパンと並んで人気だった
  青春の味!?(笑) ハムコーンパンだ。

  冬になると、こっくりとした味が恋しくなる。
  



DEC,1,2010

  

ゲランドの塩

  フランス西海岸ブルターニュ地方産の 『 ゲランドの塩 』。
  機械をほとんど使わない、自然の力を使った手法で
  9世紀からつくられているとか。

  塩がポイントのフォカッチャをつくる。
  トッピングに塩をパラリとふった、ブロッコリーのフォカッチャ。
  朝食にフォカッチャ・サンド。
  今日は、まろやかな素材を挟む。
  ( サンド : オムレツ、ロースハム、ベビーリーフ )





NOV,25,2010

  

お祝いに

  パンの販売だけでなく、個人的にもお世話になっている
  Cicci coccoのお二人。
  この12月でお店をOPENして、早、5周年を迎えられることに。

  5周年という事で、5種のベーグルを使ってリース型にして
  ちょっとしたお祝いに。
  ( えぇぇっ?? 強引ですって??!(笑) )

   前日、ベーグル生地を捏ねたり、フィリング作り。   
  ケトリングし焼成したら、フィリングの一部を
  リースのように飾りつけてできあがり。

  んー・・・。まだまだBAGEL、修行が足りませんね。

  

  今日のBAGEL ( 写真右、右上より時計回り ) 
  ● 抹茶 & 大納言
  ● ミルクティー
  ● カフェ・モカ
  ● きな粉 & 黒糖クルミ
  ● イチゴ・ミルク
  
  生地の残りは、いつものリング成形。
  ついでにトッピングをのせてデコレーション。
  ・・・したのはこの5つだけ〜 (笑)。
  研究不足でとれやすいから。

  これらの山盛りベーグルは、Teha'amanaのおやつ。
  それでもまだまだ山盛り。
  無理やり友人にもらってもらう (笑)。   

 
 


NOV,24,2010

  

マヌカ・ハニー

  Teha'amanaの日本蜜蜂たち、寒い中、元気に育っています!
  蜂蜜が大好きな私の食卓には、たくさんの種類の蜂蜜が。
  
  紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたり、
  喉が痛いときに、ペロリとなめたり。
  それぞれに合った蜂蜜を選ぶのが楽しい。

  今日は、ニュージーランドへ行った友人がお土産にくれた
  マヌカ・ハニーを使ったベーグルを焼く。

  蜂蜜は、もともと傷や火傷、潰瘍、喉と目の感染病などの治療に
  効果があるのだが、その中でも、マヌカハニーは最も優れた治療効果があり
  伝統的に治療補助に使われている蜂蜜で、香りもとても独特。

  このマヌカ・ハニー、パンの糖分に使用すると、力強い香りと
  小麦に負けない独特の風味を出してくれるのだ。  



NOV,22,2010

   

冬野菜

  人参、カブ、ブロッコリー、かぼちゃ・・・などなど。

  温野菜が残ったらブロック状にカット。
  
  パン生地を四角く広げたら、アンチョビを混ぜた
  お気に入りのオリーブオイルをザッザッーと塗る。

  野菜をまんべんなく散らしてぐるぐるぐる。
  250度のオーブンで 約15分。

   ( 17分ではブロッコリーがこげてしまった!! )
  これ、冷蔵庫の野菜室でちょっとづつ残る、野菜の消化にも。




NOV,18,2010

  

クロワッサン デ・ビュー

  セミのぬけ殻でも、いも虫でもありません。
  正真正銘、レーズン酵母のクロワッサン(笑)。

  実は、クロワッサンがキライだった。
  バターがたっぷりで、なんだかベタベタしていて
  食べる時、手や口まわりも汚れて嫌なのだ。

  ・・・が、先日レーズン酵母の焼きたてクロワッサンをいただき、
  ガツンと頭を殴られた様に目を覚ました。

  無謀にもレーズン酵母で生地を仕込む。
  バターを織り込む作業、生地を巻く作業、意外にも結構好き。     


  

  端の捨て生地で、ミニミニクロワッサンをつくった。
  というより、覚えたての巻き込みが楽しくてなんでもかんでも巻きたい。

  パリパリした歯ごたえと、こっくりとしたバターの風味・・・。
  ガナッシュを作ってちょっとつけたり・・・あぁ幸せ・・・。
  とはいえ、過発酵だったのか・・・という感じだ。

  これからいつもの様に手探りでお勉強。

  今日はデ・ビューということで、このくらいでお許しください。



NOV,14,2010

  

東坡肉(トンポーロー)的角煮まん

  九州の郷土料理でもある角煮。
  長崎で食べたホカホカの角煮まんが忘れられない。

  今日はそんな角煮まんを作る。

  クローブ・山椒・シナモン・八角を入れた東坡肉(トンポーロー)的な
  トロットロの角煮を、酒種酵母で作った割包(クワパオ)で包む。
  ・・・揚げたり、蒸したりはしていないのであくまでも、東坡肉的角煮。

  この酒種酵母で作った割包、ちょっと硬めに捏ね上げるのがポイント。




NOV,11,2010

  

オーブンの余熱。


  今日の朝は、とても冷え込んでいた。

  朝からストーブに火をつける。

  それでも暖かくならないので、オーブンを使う事に。

  明日は可愛い姪っ子に会えるのでシフォンを焼く。

  ついでに、先日作ったハニージンジャーを混ぜ込んだ
  全粒粉とオートミールのスパイスクッキーも。

  


  オーブンの余熱で、今日はダシ作り。

  干し椎茸、干し海老、かつお節、煮干、などなど
  ダシになりそうなものは何でも。

  オーブンを使用した後の余熱でしっかり水分をとばしたら
  フードプロセッサーでガーッとするだけ。

  味噌汁に、常備菜作りに大活躍。
  ( クズが気になるときは袋に入れてダシをとっても。 )
   

  

1   2  ・  3  ・  4  ・  5  →