←
6 ・ 7 ・
8 ・ 9 ・ 10
→ |
 |
MAR,29,2011
 |
 |
 |
 |
▼ チャリティー・パン
先日お伝えしました、Teha'amana Bakers、
”小さなチャリティー活動”。
たくさんのご注文ありがとうございました。
遅くなりましたが、パンのメニューをお知らせします。
これらの10種類の中から、アソートで¥1500分
入れさせていただく予定です。
今回は、自家製酒種酵母・ホシノ丹沢酵母でご用意します。
丁寧に作らせていただきます。
楽しみに待っていてくださいね。
パンが作りやすい季節。
Teha'amanaのある大阪は、少し暖かくなってきました。
この調子で、寒い被災地に一日も早く春がきてほしいですね。
|
YAMA
ホシノ |
CAMPAGNE
クランベリー |
CAMPAGNE
フロマージュ |
 |
 |
 |
桜あんぱん |
ひまわり |
BAGEL
胡麻・鳴門金時 |
|
 |
 |
 |
 |
SAND
ブルーベリー×チーズクリーム
|
BAGETTE
ナッツショコラ |
クグロフ (1/4)
レーズン |
酵母スコーン
クランベリーナッツ |
MAR,27,2011
 |
 |
▼
トルティーヤ
パンが手に入りにくい地域の皆様に。
メキシコでは欧米のパン同様
主食として食べられているトルティーヤをご紹介。
ベーキングパウダーなしで薄力粉だけでも作る事もできます。
・薄力粉150g ( 好みで3割までコーンフラワーにしても )
・塩 3g
・熱湯 70cc
・オリーブ油 25g ( サラダ油でも )
@ ヘラで混ぜてひと塊になったら、粉っぽさがなくなるまで手で捏ねる。
A 30分休ませる。
B 4〜5等分くらいにして丸めなおし、のし棒で薄く(12〜15cmくらいに)のばす。
( べたつく時は、打ち粉をするよりラップで挟んでのばします。 )
C フライパンで両面焼く。
( 表面にプクプクと空気が浮いてきたらひっくり返し時。 )
焼きすぎると硬くなりますのでご注意を。
※ 焼けたらタオルで包む。( 保湿の為。 )
※ 薄く、しっとり仕上げるのがポイントです。
サンドイッチを作るように、いろいろと巻いて食べると美味しいですよ。
冷えて硬くなったら、霧吹きをしてラップをかけ
少しだけレンジで”チン”してみてください。 |
MAR,26,2011,21:05
 |
 |
▼
大切に。
胡桃の山食。
いつもの酒種山食に胡桃が入ると
また、生地が全然変わる。
のびも悪いし、研究課題。
最近飲んでいる、残り野菜健康ジュース。
本日は、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー
レモン、デコポン。
冷蔵庫の残り野菜と自宅で取れたフルーツなど。
残り野菜、横目で見ていたけれど
無駄に買わず、最後まで大切に使う。
食べ物のありがたみを、ヒシヒシと感じる毎日。 |
MAR,25,2011,21:05
 |
|
▼
パンのご予約、終了しました。
Teha'amana Bakersのパンの販売、
”小さなチャリティー活動”。
パンの注文は終了いたしました。
ご注文くださった方、ありがとうございます。
( 皆さま、お早いわっ!!(笑) )
尚、ご予約順に受付いたしますので
今回、限定数を超えてしまったは方は受付できません。
( ごめんなさいね、また近日、第二弾を行いますね。 )
お返事は、いただいたメールへ順番に返信いたします。
ご予約いただいたのに返信がないけど・・・? という方が
いらっしゃいましたら、大変恐れ入りますが
下記まで、ご連絡ください。
西本 090-9599−2967 |
MAR,25,2011
 |
 |
▼
出来る事を。
早朝、久しぶりに酒種の山食を焼いた。
やはり、ここが原点。
出来はまだまだだ。山修行は続く。
〈覚書〉 小麦・・・香麦 酵母・・・酒種
加えて、今日は朝から、スコーンの修行に行った。
スコーン?と思ったアナタ。
されどスコーンなのです。
シンプルなものほど誤魔化しがききませんもの(笑)。
伝統的な英国式のもの(写真手前)と
オリジナル(奥)のもの。
まったく違うスコーンに感激と納得。
クロテットクリーム的クリーム(!?笑)と
イチゴジャムも習得。
何かに情熱を持っている方って素敵。
先生、今日はマンツーマン講義、ありがとうございました。 |
【 お知らせ 】
Teha'amana Bakersでは、 ”小さなチャリティー活動” として
完全予約制で、パンの販売を行います。
収益の一部は、義援金として
日本赤十字社より寄付させていただきます。
少しづつでも、長い間、被災された皆さんの力になっていきたいですね。
【 Teha'amana Bakers 小さなチャリティー活動 】
● 日時 4月5日(火)
● 内容 Teha'amana アソートセット ¥1,500
( 内容は、こちらにお任せになります。 )
● 受取り時間と場所 14時〜18時
Teha'amanaの工房 ( 大阪府 河内長野市 )
● ご予約期間 本日PM9時〜 終了しました
※ お返事は締切り後に、いただいたメールへ
返信させていただきます。 |
 |
MAR,23,2011
 |
 |
▼ グリーンレーズン酵母 山食
震災から12日。
大変に辛い思いをされている被災地の方々が
手と手を取り合って励まし合い
ひとつになって力を合わせている、力強い姿。
報道を通して、私たちのほうが
力をもらっているような気がします。
まずは私たちが、浮き足立つことなく
日常を取り戻さないとね。
Teha'amana Bakers も、頑張ります!!
〈覚書〉小麦・・・春よ恋 酵母・・・グリーンレーズン |
MAR,12,2011
 |
▼
東北地方太平洋沖地震。
このたびの東北地方太平洋沖地震による、強い揺れと津波により
被害に遭われた地域の皆様には
謹んで、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
大変な思いをされている被災者の皆様の事を思うと
胸が苦しく、締めつけられる思いです。
被災された皆様の心が、少しでも早く癒されますよう、
そして、一刻も早い復旧が進みますよう、心よりお祈り申し上げます。
Teha'amana Bakersでは、売上金の一部を寄付させていただきます。
Teha'amana Bakers 西本 ゆみ |
MAR,11,2011
 |
 |
▼
未熟者。
先日のパンの販売の際、未熟者の私は
ど〜しても、焼いた山食に納得がいかず
6斤ほど、ご予約をお断りする事にしました。
ご予約いただいたのにお渡しできなかった12名の皆さま
どうぞ、この未熟者をお許しください!!
だがしかし、処分するのはもったいない。
2斤は無理やり友人に押し付けたものの、後4斤。
あ、そうだ、ラスクだったら、美味しく食べれる!!
大量に出来たので、本日、少しだけcicci
coccoさんに
置いてもらっています。(¥200)
私のラスクはバターを使用しません。
”やみつきラスク”、是非食べてみてください。 |
MAR,10,2011
 |
 |
▼
うっかり。
販売後、自宅に帰りお茶でも飲もうと冷蔵庫をあけると・・・
あー!!!焼き忘れた酒種酵母の抹茶ロールの生地が〜!!!
その数20個分。
ううう、こんなに冷蔵庫カラッポなのに
どうしたら見落とせるんだ!!
ま、せっかく20個分生地がある。
ふむふむ、コレはいい機会。ちょっと実験。
同じ生地で、一日おきに抹茶ロールを作って
生地の変化を見てみよう。と、3日間焼いてみた。
意外と酒種は強い。
低温でじわじわと熟成して、3日後の生地でもしっとり美味しい。
もっと、糖分が酵母に食べられて
パサパサの生地になると思ったんだけど。
うっかり者も、たまには役に立ちます。
良いお勉強になりました。 |
MAR,9,2011
 |
 |
▼
ちょっと小話。
パンの販売日後、たくさんの方から完食メールをいただきました (笑)。
ありがとうございます。 ( 皆さん、完食するのが早いこと〜!!(笑) )
原材料についての質問をいただきました。
良い機会なので、ここで少し小話を。
小麦は基本的に国産小麦を使用しています。
安心安全だけでなく、” 国産 ”を応援したいのです (笑)。
ちなみに・・・
砂糖は、洗双糖、キビ砂糖、黒糖など
なるべく精製されていないミネラル分の高いものを使用します。
砂糖は、酵母の働きを活性化させてくれたり、パンの色づき
良くしてくれるのですが、極力控えめにしています。
塩は、フランス産ゲランドの塩か沖縄のシママース。
水は各パンに適している水を使用。
油脂は、バターよりも植物油を使用します。
・・・ただ、バターの風味が欲しいパンには迷わず使用しますよ(笑)。
どちらでもいいけど、ちょっと油分が欲しいな・・・
というパンには、健康に配慮して植物油を使用します。
私はマクロビでも、ナチュラル思考でもありません 。
ジャンキーなモノも大好き(笑)。
ただ、パンは日常よく食卓に並ぶもの。
なので、少々高くとも 家族に食べてもらうつもりで
皆さんの体に優しい材料を選んでいます。
ちょっと小話でした。 |
MAR,7,2011
 |
 |
▼
Special day for me !!!!!
Teha'amana Bakers パンの販売日。
本日、無事に終了いたしました。
140個を超える御予約に、ででで・・できるかしら・・・と、
遠い目をしたものですが、本日、喜んでいただける
皆様のお顔を拝見して、疲れも吹き飛ぶ思いでした。
初めてお買上げいただくお客様にまぎれ、
以前からのお客様がたくさん。
お友達にTeha'amana Bakersのパンをご紹介いただいたりと、
本当に、ありがとうございます。
” パンへの思いが、自然なかたちで人から人へ伝わっていく。 ”
これは私の考える、Teha'amana Bakersの成長過程の理想。
皆さまのお陰で、少しづつ歩みだしたTeha'amanaのパン。
” 皆さまに育てていただいている・・・ ”
そんな気持でいっぱいの西本です。
今後とも、叱咤激励、どうぞよろしくお願いします(笑)。
( お手柔らかにぃ〜!! )
|
今回、11時販売開始にもかかわらず
11時半には、ほぼ完売してしまい
ご来店いただいたのに、ご購入していただけなかった皆様、
申し訳ございませんでした。
次回の販売を楽しみにしていただければ光栄です。
” たくさんの皆様にパンをお届けしたい・・・! ” そういう気持ちは山々。
ですが、今後も楽しく丁寧に作ることができる、身の丈にあった範囲で
製作していきたいと思っています。
最後に、Cicci Coccoのお二人、いつも応援ありがとうございます。
今度、満員御礼パンもって行きま〜す (笑)!! |
 |
MAR,5,2011
 |
 |
▼
Teha'amana Bakers 販売開始時間の確認。
3月7日 パンの販売日のが近日に迫りました。
本日は販売開始時間の確認です。
販売させていただくお店、Cicci Cocco(チッチコッコ)さん
は
10時オープンですが パンの販売開始時間は11時からとなります。
どうぞ、お間違いの無いように、ご注意ください。
パンに使用する酵母たち、今回はホシノ丹沢酵母と
お米と麹から起こした酒種。
酒種に使用したお米は、魚沼産こしひかりです。
当日も今日くらいあたたかだと良いなー!! |
MAR,1,2011
 |
 |
▼
パンのご予約終了しました。
昨晩遅くに告知したばかりの、”パンのご予約”ですが
限定個数をはるかに超えるご注文をいただきましたので
本日、締め切りさせていただきました。
たくさんのご予約ありがとうございました。
尚、ご予約頂いたお客様には、明日より順次
頂いたメールに返信させて頂きます。
『 予約したのに返信が届かなかったわよっ。』
というお客様がいらっしゃいましたら
大変お手数をお掛けしますが
お早めに、下記までご連絡いただけますでしょうか。
090-9599-2967 西本
皆様に、メールで温かなお言葉をかけていただき
ホッコリ・・・な反面、
予想を超えるご注文の多さに、小心者の私は
プレッシャーで眠れぬ日々が続きそうです (笑)。
いやいや、3台のオーブン、フル回転にして頑張りますね。
それでは、当日、Cicci Coccoさんの可愛い雑貨やお洋服たちと
皆様のお越しをお待ちしております。 |
←
6 ・ 7 ・
8 ・ 9 ・ 10
→ |
|
Copyright © 2003-2005. Teha'amana co.ltd.All Right Reserved. |